西洋思想と東洋思想


仏教心理学編3回目に参加された方の感想


 

本日もありがとうございました。

仏教と西洋の哲学の比較という試みは新しくておもしろかったです。

仏教を他の角度から見ることによって、今までの見方とは違う光があたった感じがしました。

 

気功のヴィパッサナー瞑想は、すごく体と心がほんわかしました。

世界中のみんなが瞑想すると凄くあったかい世界になるのになぁ。

(みぽりんさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ギリシャ哲学など、ほぼ触れるコト無く過ごして来たので、大まかな流れだけでも知るコトができて面白かったです。(*^^*)

それにしても、人間は幸せになりたいと願いながら、2500年以上も悩みを解決できずに来ているンだなぁと。。。(^-^;

途中で“枝葉”に向かっちゃうのかなぁ・・・ (^^ゞ

真理に近付くのは厳しいのでしょう。。。(^-^;

でも続けて行けば、ココロが楽になって行くのはこの4年チョイで実感しています。(*^^*)

きょうのお話しでもあった「事実」と「妄想」の区別を意識するだけでもずいぶんと気持ちが楽になりますし。。。

ココロ清らかに、変化の流れの中で在り続けて行ければと思います。(*^^*)

 

気功編では、意識を集中するコトの難しさを改めて感じました。

瞬間瞬間、ホントにいろいろなコトを感じ、考えてるナと。。。

呼吸法とか瞑想とか、続けて行きます !(^^)!

きょうも ありがとうございました。m(__)m

(じぇいさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

西洋哲学はカタカナの名前とか、少し難しいイメージがあって、本を読んでも全く入ってこないのですが(笑)、まーくさんのお話を聞いて「そーなんだなぁ…」って思いました。

ブッダの教えとは?心とは?お話を聴く毎に楽しくなります。

まだモヤッとした感じではありますが、あつこさんの瞑想の話を聞いて皆さんと一緒に瞑想した時に何故仏教と気功(瞑想)なのか、あらためて大切さを感じました。

仏教も瞑想も道標はあるけど、実践して歩んでいくのは自分。

これからも焦らず、清く楽しく、学び実践していきたいと思います。

まーくさん、あつこさん、一緒に学んだ皆さん、ありがとうございます。

(ふくさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

以前は入門編に参加し、今回は探究編へ参加しました。

哲学と仏教を並行視点でとのことですが、さすが仏教心理学というか内容がかなり理論的で難しい単語が出現し、それに追いつくのが大変でした。

しかし今までの入門編、実践編で伝えてきた根本的内容は探究編でも同じで違うというのは「どこの視点からか?」だと感じました。

しばらくは入門編での視点でも復習をしつつ、また探究編へ学んだ視点で見つつ分かる所だけ拾うようにして参加していきたいと思います。

(ぜろさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は初めての探究編参加でした。

久し振りの勉強会参加ということもあって、ぼやーっとした理解でした。

続けて参加することの大切さを改めて感じると共に、もう少し基礎編の復習をしたいと思いました。

 

気功編はひとつひとつをもう少しゆっくり実践して味わいたかったです。

腑に落としていくのは、やっぱり継続が大事ですね。

またコツコツ通いたいと思います。

今日もありがとうございました。

(めいめいさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ギリシャ哲学のお話は、とても紀元前450年前の話と思えないくらい、今とそんなに変わってなくて、人は皆、同じようなことに疑問や悩みを抱き、 無知で、追求したいという気持ちも同じなんだな~と、時間や場所を超えて面白かったです。

 

「心」とは何か…普遍のテーマですね。イデア論はどこかファンタジーな香りがしてワクワクするし、アリストテレスは四角四辺でとても現実的で理路整然とした感じ(笑)。

でも皆「真理」を知りたいのは同じ。

それは、ブッダも同じくで。

で、そのプラトンとアリストテレスを矛盾なくまるっと説い てるのが仏教なのかな~なんて感じました。

かなりばっくりした捉え方ですが(笑)

 

その「心」の捉え方を仏教では体系的に教えてくれてるそうです。

まだほんの触りですが、この先に言葉にできるものと言葉で捉えられないものとが矛盾することなく存在してくる感覚があります。

ずーっと突き詰めていった先に、あっさりくるっと反転されるかもしれませんが、その時には見る世界が 変わるのだろうな、と思います。

 

最近、今目の前に現れる現象が面白く愛おしいです。

一見人がネガティブに捉えることも。

これもずっと仏教の学びに触れながら、いろんなことを経験 し、いろんな感情を味わってきたおかげかな~なんて思います。

もちろん、感情で心乱れることは今でもいっぱいありますが、これをこの身体を使って 乗り越える体験ができる時間もあとわずかだな~と思うと、なんだか毎日が色鮮やかに面白いのです。

いつかなくなるものゆえに今が鮮やかに映し出さ れます。

どうせなら、残り少ないこの時間、周りの人に喜んでもらえることを喜びとする生き方をしていきたいな~と改めて思います。

 

気功編でやった歩く瞑想法は通勤や移動中でも実践できるのがいいですね。

忙しい時間の中でもやりやすいので、是非日々の生活に取り入れていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

(トコさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

哲学は本格的には学んだことはないものの興味がある分野だったので、今回聞かせていただいてよかったです。  

 

心で認識し、五感で感じているだけなのに、その思考や経験の積み重ねが「自分」なんだとずーっと思って生きてきました。

当たり前だと思っていた心の機能や働きを改めて学ぶこと、新鮮で面白いです。

勉強会に参加してると心にどんどん沁み入る時期と消化不良の時期があったりします。

今は咀嚼が追いついてない気がするので、もう少し噛み砕いてストンと落としていけるようにしていきたいです。

 

気功で行った歩く瞑想も不思議な感じでした。

動きながらでも1つ1つの動作を仔細に観察するのは気持ちよいなという発見がありました。

本日もありがとうございました♪

(なおさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日の仏教心理学は、第3回目の再開催ということで、前回行けてなかったので受講させていただきました。

今まで再開催というものはなかったので貴重な機会でした。

今期の探究編も私には難しいですが、なんとか食らいついていくと、少しずつですが見えてくるものがあるというか、開けてくる感覚があります。

知れば知るほど面白いなと感じています。

今後も楽しみです。

 

また、気功の実践の瞑想では、現象をただ現象と捉えるという私にとても必要なものでした。

このようにして繰り返し繰り返し色眼鏡を外す訓練をしていく必要があるなと思いました。

心の勉強会は受講すればするほど、人が生きていく上でとても大切なことを最短コースで学ばせてもらっているなと思います。

無駄なものがない。

必要なことだけ。

とてもシンプルだからこそ、やるかやらないかがただただ大事なんだなと思います。

今回もありがとうございました。

(ますみさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

はじめて参加させていただきました。

まだまだ知らない事ばかりです。

もっと仏教について知りたいと思いました。

今日教えていただいたことを、日々の生活の中に落とし込んで、いかに実践していくのかが課題です。

歩く瞑想、意識してやってみたいと思います。

ありがとうございました。

(Mさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

<仏教心理学編>

今日も色々なお話しが聞けて楽しかったです。

多分、とても奥の深い難しいお話しだったと思うのですが、分かるところだけ分かりました!

引き続き心を清めていきます。

 

<気功編>

ナディの呼吸法と歩く瞑想も面白かったです。

やってみます!

(あんさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ギリシア哲学から仏教をみる~。

面白かったです。

仏教で伝えたいことが際立ち、捉えやすく感じました。

根本がなんとなくこんなもの~というのを学んできたからこういう見方も面白いな~と思えるのかなと。

今日の瞑想法は、いつでもどこでも電車の中でも(笑)実践できるので是非やってみます!!

歩く瞑想法は好きです~。

参加できてよかったです。

どうもありがとうございました。

(pawocciさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

全然興味の無かったギリシャ哲学ですが、ついでに概論的に勉強出来て良かったです。

心とは何か?

如何に確認するかという意識があるのか興味がつきない内容です。

ありがとうございました。

(たきゾーさん)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~